ゆめたろうブログ
トレンドやお役立ち情報をのせていきたいと思います
お役立ち

au通信障害で解約者続出どのくらい?他社が儲かるのか調査

auの通信障害で、解約者が続出したという噂です。

じっさいどのくらいいたのでしょうか?

実際生の声をまとめてみました。

今回の件で、docomoやソフトバンクの売れ行きはどうなるのでしょうか?

他社が儲かったのか、潤ったのか気になる方もいるようです。

調査してみたいともいます。

 

この話題でわかること

au通信障害で解約者続出どのくらい?

au通信障害で他社が儲かるのか調査

 

 

au通信障害で解約者続出どのくらい?

au通信障害で解約者続出どのくらいいたのでしょうか?

現時点での解約率は発表されていないものの、解約するといった声も多いようです。

「近々すぐに乗り換えたい。(次は)au以外の回線、ソフトバンクかドコモ。解約の手数料とかは最低でもなくしてほしい」

 

株には影響があったようです。

4日午前の東京株式市場で、大規模な通信障害を起こしたKDDI株の売り注文が膨らみ、同社の株価は一時、前週末終値比168円安の4145円と約3.9%下落した。その後は「業績への影響がまだ不透明だ」(銀行系証券)との見方から、下げ幅を縮めた。 【時事通信社】

 

過去の実績では、コロナの影響で巣ごもりしている人もいたため、2021年3月第3四半期の解約率は低水準で推移していました。

第4四半期になると、一次的に新ブランドや値下げプランも開始したこともあったので、前年比に比べると解約率が一時高まってしまったそうですが、今回の件でさらに拍車がかかりそうな気がしますね。

aupayの導入などで、営業売り上げは大きかったようです。

売上高:3兆9,025億7,600万円(前年同期比+3.5%)

営業利益:8,438億6,900万円(前年同期比+2.6%)

四半期利益:5,308億7,600万円(前年同期比+5.0%)

 

今回の通信障害で、解約者が出るのは、通信障害そのものというより、auの対応で解約するかしないかが決まるのではないかと思いました。

実際auの対応は良かったという方もいたので、そのまま継続する方もいました。

 

 

 

 

なので、対応次第で解約、解約しないが決まるといっても過言ではないような気がします。

通信障害はどの業界でもありえることなので、真摯に対応しておけば解約率は上がらないような気がします。

しかし、高橋誠社長が記者会見で状況を説明したのは2日未明の障害発生から丸1日以上たった3日午前11時なので、

企業に危機管理の際の広報を助言するエイレックスの江良俊郎社長は

「障害への備え、対応の見通しが甘かったのが最大の問題」

ライバルのNTTドコモが昨年に大規模な通信障害を起こしたにもかかわらず、自社でトラブルが起きた場合の十分な対策が「考えられていなかったのではないか」といった厳しい意見もありました。

対応に遅れてしまったことは解約につながる要因にはなりそうです。

 

au通信障害で他社が儲かるのか

au通信障害で他社が儲かるのか調査してみましたが、他社も分散しているので多少の影響はあると思いますが、ユーザーはわざわざ乗り換えをするのが面倒だったり、同じことが起きるであろうことも想定しているので、さほど他社が大きく儲かるといったことは起きないように感じます。

また、7月7日においてdocomoでも通信障害が起きたそうです。

NTTドコモは7月7日、18時15分から一部ユーザーにおいてモバイルインターネット通信が利用しにくい状況が発生していると発表した。原因や復旧見込みなどは確認中としている。 【追記:7月7日21時40分】同社は19時25分に通信障害から回復したことを発表した。

 

すぐに復旧したそうですが、通信エラーの影響はauだけではないことに闇を感じますが、電波状況に異変があるのでしょうか?

サイ〇ー攻撃に近いものを感じるのは私だけでしょうか。

まとめ

au通信障害で解約者続出どのくらいいるのか調査してみました。

現段階では詳しい比率は出ていませんが、検討している方もいるようです。

ただ、docomoでも同じようなことが起きたので、他社に乗り換えても不都合は出てきそうなので、お金に余裕がある方は2台持ちでもいいかもしれません。