king&prince(キンプリ)の新曲「ichiban」が韓国グループNCTのパクリなのかと話題になっています。
似ているといわれている動画を探してみたいと思います。
またダンスがカッコいいのですが振付師は誰なのでしょうか。
調査してみたいと思います。
キンプリの新曲ichibanがNCTのパクリ?
キンプリのichibanの振付師は誰なのかも調査
キンプリの新曲ichibanがNCTのパクリ?
キンプリの新曲ichibanがNCTのパクリなのでしょうか?
ichibanのプロモはこちらです。
NCTのプロモはこちらですが、なんとなく雰囲気は似ていますが、パクリといわれるほど真似をしているようには感じません。
確かにラップの曲調やダンスのイメージがK-POP寄りになってきました。
NCTとは?
NCTは「Neo Culture Technology」の略で韓国大手事務所ですが、日本・韓国・中国・カナダ・アメリカの多国籍のメンバーが在籍しているのが特徴です。
NCTは「NCT U」「NCT 127」「NCT DREAM」「NCT 2018」「WayV」「NCT 2020」の多くのグループがいますが、ファンの間では「シズニ―」と言われているようです。
それぞれコンセプトがあるようで人数の制限はないようです。
才能があるメンバーがいれば随時抜擢する形なのでしょうか。
メンバーはテイル、テヨン、ユウタ、ジェヒョン、ウィンウィン、マーク、ヘチャン、ジャニー、ドヨン、ジョンウが主に活動しています。

これだけでも人数が多くて把握できていませんが…
日本人は唯一中本悠太さんが在籍しています。
こんばんは🌙
大好きな悠太くんに❤️ポチ
おやすみなさーい😴
【音韓】ユウタ(NCT 127/NCT)に投票完了!現在の得票数:1706票
ユウタ「僕の部屋におかえり!」
人気投票はこちらから↓
https://t.co/bwZpmpjNH5
#ユウタ #中本悠太 #NCT127 #NCT
bubbleいっぱいありがとう💖 pic.twitter.com/Dx4lOQaFJg— ✿sa-ya✿ (@sayakichi26) June 13, 2022
今後もっと活躍していってほしいメンバーですね!
K-POP寄りに制作している
パクリと言われている理由に、制作側の意図があるようです。
ジャニーズだけではなくK-POPの需要も伸びているわけで、制作側のイメージがK-POP寄りのオーダーをお願いされることが多いようです。
その中でもNCTの写真やMVを渡されることはよくあるそうで、韓国の監督も呼んで制作するそうです。
「ジャニーズだけじゃなく、K-POPを模倣したグループはめちゃくちゃ増えている。理由は単純に流行っているからだと思いますよ。僕たちもクリエイティブに際して、K-POPアイドルの画像を渡されて『こういう感じでお願いします』ってオーダーされるので、自ずと似てしまうわけです。レコード会社から打診を受ける際によく提示されるのが、NCT、EXO、テミン(SHINee)、SEVENTEENといったK-POPグループの写真やMVですね。MVに関しては、実際に韓国から映像監督を呼んで撮影するパターンも増えているので、“K-POPのまんま”になることもあります。ただ、予算が全然違うので、結局本家のスケールには遠く及ばないものになってしまう。今回のキンプリのMVもまさにそんな感じがしますよね。衣装も安っぽいし……」
今回はNCTのプロモなどを参考にして制作したことでパクリ?といわれてしまったようですね。
キンプリに限らず、SnouManなどにも言えてしまうのでジャニーズの路線がK-POPの需要に合わせてイメージが類似してしまうことは致し方ないのかなと思いました。
Snow Manのこの曲の音源PSYの江南スタイルに似すぎじゃない???特にサビ
MVはNCT丸パクリとか言われてるし寄せてるの???
個人的な意見だけど pic.twitter.com/WNC8yqxnKP— チョン氏の顎 (@bts_Jungkook_re) January 28, 2020
日本のアイドルも世界進出を目標にするグループも多くあり、事実K-POPの需要はすさまじく、K-POPのパフォーマンススキルや緻密なアートワークが話題になっているので、見本にしていてもおかしくないですよね。
しかし、予算の関係でなんとなくK-POPよりは安い仕上がりになってしまうようです。
また、K-POPは強いメッセージ性を意識していたり、ミュージックビデオには物語性なども含んでいることが特徴で、ジャニーズもそのあたりを参考にしてより良い世界にも通用していける作品に仕上げているのかなと思いました。
本当に好き。こういうテイスト好き。
NCT味あって好き、早くダンス見せて私の好みすぎる、、、、、(結果好き)
#KingandPrince #NCT
#ICHIBAN #KREVA #RIEHATA #Made_in pic.twitter.com/cgZ6194YM0— miiiiiina (@tsunko_06) June 1, 2022
また、KREVAさんが作詞作曲をしているようで、ラップの部分が特徴的ですよね。
キンプリの楽曲に携わっていることは誇らしいですよね!
KREVAさんがパクリをしてるとは考えにくいですし、MVがNCTに似てしまうのは、K-POPの良いところを吸収した結果かなと感じました。
NCTは毎度独自路線の曲出してくるし、今回のキンプリはKREVAさんというジャパニーズHIPHOPの極みに曲頂いているのでパクリ言う意味まーーーーじでわかんない
どっちにもとっても失礼🙇♀️
どっちも最高で大好きなグループ💚👑— たいのすけ (@91wkXBHIDBrvuKs) June 8, 2022
パクリと言われてしまうのは、制作側が韓国のアーティスト性を参考にして世界にも通用するものを作り上げたいという意図があるため、どうしても似てしまうのかなと思います。
キンプリのichibanの振付師は誰?
キンプリのichibanのダンスがかっこいいと評判ですが、振付師は誰なのでしょうか。
riehataさんという世界的ダンサーが振付をしてくれています。
新潟県出身で小学校5年生からダンスを習い、さらにロサンゼルスに留学しています。
そこでアメリカで話題になっていたドギーを日本に取り入れて話題になったそうで、あの世界的レディーガガのバックダンサーやAIのバックダンサーも務めていたそうです。
この投稿をInstagramで見る
イメージとはちがい、どうやらお酒はあまり飲まないそうです(笑)
インスタではキンプリのミュージックステーションでの出演についてコメントしています。
この投稿をInstagramで見る
ダンスがかっこいいですね。
平野紫耀さんのダンスが目立ちますね。
今まで色んなダンサーさんの動画とかたっくさん見てきたけど、平野紫耀のダンスが世界で一番すき😭💓✨#Mステ#ICHIBAN
pic.twitter.com/NHSPCE56ZW— Akai Kitsune (@akaikitsune147) June 10, 2022
まとめ
キンプリのichibanがNCTのパクリなのか調査してみましたが、ジャニーズもK-POPの要素を取り入れて制作して、世界に通用する作品に仕上げているため、どうしても似てきてしまうようです。
振付師は誰なのかも調査してみましたが、有名なダンサーが振付していました。
これからのアイドルは政界に羽ばたいていけるように益々盛り上げてくれると思うので、応援したいですね。