人気ヘア&メイクの小田切ヒロさんはオネエといわれていますね。
口調が女性的な話し方をするのが特徴ですよね。
小田切ヒロさんはオネエなのでしょうか?
小田切ヒロさんは霊感をもっているという噂もあるのですが、本当に霊感があるのでしょうか?
どうやら小田切ヒロさんには師匠がいたようで、その師匠というのが、あの藤原美智子さんで、ラ・ドンナ所属しているそうです。
詳しく調べてみたいと思います
小田切ヒロはオネエ?
小田切ヒロは霊感もち?
小田切ヒロの師匠は藤原美智子でラ・ドンナ所属?
小田切ヒロはオネエ?
小田切ヒロさんの口調で特徴的なのが私の事を「ワタクシ」と言っていますね。
また、口調が少し美しさを意識しているような話し方ですね。
また、~よね。という語尾が女性の発言ですね。
オネエの方は美しさについては厳しいイメージもありますし、おそらく、男性の方が好きなのかなぁと感じますね
また、「残念な男にバイバイ」と題する動画を配信していますが、小田切ヒロさん自身の経験が含まれているのかなと感じました。
また、小田切ヒロさんの100の質問では髪をいじることが好きだったみたいですね。
また、小田切ヒロさんの幼少期は学童の編み物クラブに入っており、小学校の部活では手芸部に入っていたそうです。
このころからどうやら女性的な考えをもっていたり、趣味をもっているようでした。
しかも、編み物コンテストでは優勝してるくらいの才能の持ち主。
父親からは「男らしくしろ」といわれていたようですが、どうやら違和感を感じていたのでしょうか。
幼少期から化粧に興味があり、オシロイバナの粉で顔に塗ったり、globeのKEIKOにあこがれてブルーのアイシャドウをつけて学校に通ったこともあるそうです。
すでに、女性の化粧に興味があり、自身の美しさを追求しているのかなと思いました。
小田切ヒロさんの大人ビューティーについての本を出されています!
女性必見ですね!↓
小田切ヒロ監修 大人のヘアビューティBOOK [ 小田切 ヒロ ]
|
好きな男性のタイプ
男性が好きなのかわかりませんが、今時「男っぽさ」「女性っぽさ」は古いという考えの持ち主のようです。
また、質問コーナーでは好きな男性のタイプをきかれています。
好きなタイプが「もっくん」だそうで、セクシャリティーにとらわれない考え方をする人がタイプだそうです。
自分を持っている人にあこがれるそうです。
なので、やはり好きなタイプの女性を聞かないところが、男性が好きという前提で質問されていますね。
初デートは海の上でのドライブだそうです。
いつか好きな男性の方とデートできる時がくるのかもしれませんね。
小田切ヒロは霊感もち?
小田切ヒロさんは霊感を持っているのではと言われていますね。
小田切ヒロさん絶対霊感あるね
— ゆきか 顎変術前矯正中 (@rirurera_rin) November 8, 2021
動画の中でも、「浄化されたい」と話していたので、なにか霊がとりついたりすることで重くなってしまうのを防いでいるのかなと感じました。
実際霊がみえる、といった発言はありませんが、霊が見えるのでは?と世間ではいわれていますね。
小田切ヒロの師匠は藤原美智子でラ・ドンナ所属?
小田切ヒロの師匠は藤原美智子さんだそうです。
現在は藤原美智子さんのラ・ドンナ所属していたようですが、1992年に解散しています。

動画での発言で、尊敬している人は藤原美智子さんで、生き方が好きで、年齢が重なってもイキイキしている姿にあこがれを抱いたそうです。
元々美容部員として働いていたときに、藤原美智子さんのポスターがはっており、直感で「この人だ!」と思い、履歴書を送ったそうです。
ヘアメイクのアシスタントになってしまえば、給料が下がってしまうにもかかわらず、アシスタントとして学んでいたようですが、当時は上手くいくことはなく、挫折寸前だったそうです。
しかし、藤原美智子さんの背中をみて、過去を振り返らず、アピールするというプライドを捨てて自分をだせるようになったそうです。
「藤原さんは確固たる自信があるから、アシスタントたちに知識を出し惜しみしない。だから当時のぼくに、手つき、力加減、回り方などディティールに至るまで徹底的に教え込んでくれました。だからこそデビューまで時間がかかったけど、直後からきちんと仕事ができただと思います。自分に自信のない人って、怖いから絶対に知識を人に渡さないですよ」
小田切ヒロさんの個性を引き出したのは、自分をもっと素直にだすことで楽になったのかもしれませんね。
まとめ
小田切ヒロはオネエで霊感もちなのか調査してみましたが、オネエ口調で話す小田切ヒロさんは、差別しない考え方の持ち主で、自分らしくいるということを意識されている方だということがわかりました。
師匠は藤原美智子でラ・ドンナ所属していたようです。
現在はフリーで、大人気ヘアメイクアーティストですが、これからもどんどん飛躍していってほしいなと思います!