インスタを使用している際に表示される「@@サイレントモード」について気になる方も多いですね。
2022年3月31日に新しい機能の一つとして追加されたようです。
他にも新機能が追加されたので、使い方をまとめてみました。
インスタのDMのサイレントモードとは?
インスタの新機能の使い方について
インスタのDMのサイレントモードとは?
インスタのDMを送る際に、夜遅くや忙しい時間にメッセージを送ったときに通知がこないようにするための新機能です。
メッセージに「@silent」を付けると通知のお知らせがこなくなるといった機能です。
通常、DMを送信すると、受信者に通知音が鳴ります。
@silentタグを使用すると、同じメッセージが配信されますが、受信者は通知音を受け取ることができません。 簡単に言えば、音が鳴らない、といった機能なので、メッセージが届かなくなるわけではありません。

何このインスタの新機能
@@サイレントで通知行かないらしいけど、それってなんのために使うの? pic.twitter.com/WUbl0po7Rz— (@kurogewagyuu_) July 28, 2022
この機能、意外にもあまり何の意味があるのか疑問を持っている方も多いですね。
相手が通知の音が必要ないと感じているのかわかりませんし、あくまでもこちらが送るときの配慮みたいなものなので、ほとんど使用する人はいないのではないかなと思います。
インスタの、@@サイレントってなーに?
— H (@17otani) July 27, 2022
Twitterでも新しく追加されたインスタの機能がよくわからない方もいたのでまとめてみましたが、使うような使わないような…
ただ、それを使用する場合は緊急性がないメッセージの時だけにしておいた方がよさそうですね。
インスタの新機能の使い方について
インスタのサイレントモードの新機能が追加されたのでいくつか紹介します。
曲を再生できる機能
appleやAmazon musicなどの連携を使って曲のプレビューを30秒シェアできる機能が追加されるそうです。
友達にシェアすることが可能になります。
ローファイテーマ追加
ローファイとは90年代に低コストで流れた音楽の事のようですがアナログ式のイメージのテーマが追加しました。
そういうイメージが好きな方もいるので、どこかなつかしく感じれる機能のようですね。
アンケート機能の追加
お店や集合時間などを決めるときの便利な機能で、グループチャットでアンケート機能を作成できるようになりました。
閲覧しながら返信
フィード閲覧中受信箱にも移動せずに返信できる機能で、アプリを使いながらチャットが使いこなせる機能なので、効率化には良い機能が追加されました。
素早く返信できる
インスタでシェアしたいコンテンツをシェアボタンを長押しするだけで再シェアできるようになりました。
オンラインの友達を確認
受信箱一番上にチャットできる友達が表示されるようになるため、すぐに友達と交流できるようになりました
まとめ
インスタのDMのサイレントモードについてまとめてみました。
「@@silent」と書かれているのでわかりづらい機能ですが、相手に通知の音を出さないための機能だったことがわかりました。
インスタの新機能の使い方についてもどんどん追加されるようなので、気になる方はインスタのHPでもいろいろ載っているのでぜひ見てみてくださいね。