映画「バイオハザードウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」が2022年1月28日に公開されます。
ゲーム「バイオハザード」を原作とした映画になります!
おなじみのクリス、ジル、クレア、そしてウェスカー、レオンが実写版として出演される映画なので、バイオハザードファンとしては注目の映画ですね!
気になる、バイオハザードウェルカム・トゥ・ラクーンシティ興行収入と観客動員数の予想したいと思います!
バイオハザードウェルカム・トゥ・ラクーンシティ口コミやネタバレも調査してみました!


バイオハザードウェルカム・トゥ・ラクーンシティ興行収入は?
バイオハザードウェルカム・トゥ・ラクーンシティ興行収入はあくまでも予想ですが、10億いけばいいのではないでしょうか。
その理由の一つとして考えられるのは、海外でバイオハザードウェルカム・トゥ・ラクーンシティが公開されましたが
バイオハザードシリーズの前作のシリーズ(ミラ・ジョヴォヴィッチ)ではOP興行収入が
2000万ドル(日本円約23億)に対し
バイオハザードウェルカム・トゥ・ラクーンシティの海外でのOP興行収入が
520万ドル(日本円約6億4万)だったそうで、約4分1という結果だったそうです。
要は悲惨な結果だったそうです。
人気ゲームのリブート版映画「バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」が全米2803館で公開されるも、OP興収520万ドルで5位デビューと振るわず。前シリーズがアベレージで2000万ドルを超えるOP興収をあげていたのに比べると見劣りは否めず。シリーズ化に暗雲が立ち込める結果となった。 pic.twitter.com/y5XyccvJvx
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) November 28, 2021
現在の海外でのバイオハザードウェルカム・トゥ・ラクーンシティの累計興行収入は日本円で約35億円となっているそうですが、イマイチ話題となっていないようです。
参考までに、過去のバイオハザードの興行収入です。
公演年 | シリーズ名 | 興行収入 |
2002年 | バイオハザード | 23億円 |
2004年 | バイオハザードⅡアポカリプス | 26億1700万 |
2007年 | バイオハザードⅢ | 28億5000万円 |
2010年 | バイオハザードⅣ アウターライフ | 47億円 |
2012年 | バイオハザード:リトリビューション | 38億1000万円 |
2016年 | バイオハザード:ザ・ファイナル | 42億円 |
前作のバイオハザードシリーズで日本では一番低い興行収入は23億でした。
いままでのバイオハザードのファンも含め、総合的判断ですが、10億くらいかなと予想しています。
バイオハザードⅣ アウターライフが47億だったので、意外にもファイナルは最終興行収入としては少なかったかのしれませんが、前作のバイオハザードシリーズの累計興行収入は200億超えたそうで、かなりの人気作となりました。
ミラジョボビッチの存在感も圧倒的に大きかったことも興行収入が高かった要因なのでしょうか。
また、わかり次第追記したいと思います。
バイオハザードウェルカム・トゥ・ラクーンシティ観客動員数は?
バイオハザードウェルカム・トゥ・ラクーンシティ観客動員数はどのくらいなのでしょうか?
こちらも予想ではありますが、前作とは全く別の作品と考えると、仮に週末2日間の人数の計算では10万人くらいかなと思っています。
バイオハザード・ザ・ファイナルでは、週末2日間の間で40万人という観客動員数をたたき上げました。

しかし、今回は密を避けるためもあり、外出ができづらいこともあって、なかなか観客動員数は望めないのでは、と思っています。
↓U-NEXTでバイオハザードの過去作品を一気見する!↓

バイオハザードウェルカムトゥ・ラクーンシティの口コミやネタバレ
バイオハザードウェルカムトゥ・ラクーンシティの口コミやネタバレについてですが、残念な口コミが多いようです。
!注意!
口コミにはネタバレが含みます!!
バイオファンのための映画のはずなのにバイオファンこそ期待値が高いから下手にみない方が良いという逆説ムービーでした..笑
⭐️どない?!ポイント
・シェバ感の否めないジル
・カルロス感の否めないレオン
・ちょっとベテラン感が足りないエイダ
・優しそうすぎるウェスカー
・基本何やってるか分からないクリス(戦闘下手すぎるけどなんか生き延びるw 洋館時代なのでクリスはゴリスにメタモルフォーゼする前ですが、それにしてもチンチクリンすぎんのよ笑 あんたポイントマンでしょ?!)
・1.5割増しの強者マウントしてくるクレア
・ゲームに寄せてるのは分かるけどあまりにもベタすぎる諸々の展開
・他にもあったけど思い出せない
・てかアルファとレオンたちの合流いつの間に?!?!(ちゃんと見てなかった)
・ジルが月光弾くんじゃぁないの?!?生演奏期待してたの私だけ?笑⭐️おぉ〜ポイント
・ステージが割とリアルだった。(1.9点は全て美術を担当された皆様へ捧げた)バイオフェア中のユニバってこんな感じだった?笑一応映画ですから。見せたいものが先に出ていて、本質的なストーリーは二の次なのが面白くなかった😔正直、ゲームが存在してなかったらこんなのもうゴミカスのクズカスのゴm 以上!!!!
辛い泣
これ海底の人なの!?違いすぎ….
ミラ様のシリーズだいすきだけど
それでもいい作品なら全然よかった
んだがやっぱだめだた!!!冒頭はitとかにしたほうがまだ….
これゲームに忠実なの?
こんなだったけ..?
禿げそう泣…!!!
小物感満載….あのゾンビの首はぼきはわろたが笑
なんか小刻みすぎるほど
時間の単位がでてフォントかな?
ださい!!!
超絶私はバイオみてるのか謎でした…
これ続編作る気まんまんだよね苦笑
すんごい早送りみたいな展開だた。
とりあえずゲーム久々にしたい、、
これは酷い…
原作の世界観に寄せてはいるものの、映画として絶望的に面白くない💦
悪い意味で素人の自主制作映画みたいなクオリティ。
ゲームのキャラクターを多く出して、ムービーシーンを再現すればテキトーに作ってもファンは喜んで観るんでしょ?とバカにされているようで腹が立った。
映画化する意味ってそういうことじゃないんじゃない?
そんな小手先だけの作品なんて面白くなるわけないやん(怒)
そもそも原作ゲームよりスケールダウンしてるんだからさ💦原作の要素を入れつつ、オリジナリティと映画的な面白さを両立したポールWSアンダーソン監督はやっぱ凄い監督だったんだなと思う。
プレステ1作目の実写OPを思い出したという点では本作も間違ってはないのかもしれないけど…
ゲーム版の1,2のストーリーを忠実に再現
ミラジョボ版のとんでも展開が苦手な人にはオススメできるかもキャストは別としてほぼストーリーをそのまま再現している
いかんせん尺が足りない
そのため駆け足気味に進んでいくのは否めないがゾンビ映画としても基本は抑えてあるのでそっちのファンにもオススメfilmarks映画より引用
まとめると、ゲームファンからすると、原作をイメージして作ってはいるものの、映画の質や内容は二の次で、浅い内容になってしまっている?という意見が多かったです。
どちらかというと、ゲームシリーズを忠実に表現したかった映画なのでしょう。
期待はしなくとも一度は観てみたい気もしますし、またゲームがやりたくなってしまう衝動に駆られる方は多かったです(笑)

このあたりはゲームシリーズにもあったシーンで、意識されているようですが
バイオハザードのゲーム作品では、キャラクター一人一人の人物像が深く追及されていますが、キャラクターだけが出演されているだけで、のようにも感じます。
個人的には、レオンやジルに関してはキーパーソンとなる人物だと思っているので、もっと奥深くキャラをだしてほしいなという印象です。
なんとなく腑抜けたキャラになってしまっているなと思いました。
とにかく懐かしいキャラクターを出すだけ、というつまらない印象になっていますね。
懐かしいリッカーも出演?されるようですが、あまり出てこない?という噂もあります。
ある意味ゲームファンとしてさっくりと観るのも、結構楽しいかもしれません。
意外に前作のバイオハザードは、ゲームファンじゃなくても、映画が好きな人なら観られていたような気がしますが、今回はまた違った客層を狙う意味で、観てみるのもアリかなと思います。

まとめ
バイオハザードウェルカムトゥラクーンシティ 興行収入ですが、前回のバイオハザードシリーズがすごすぎたのもありますが、思ったよりも見込めない結果となってしまいそうです。
観客動員数はどうしても、難しい問題でもありますが、過去のバイオハザードも含め、気になる方は是非、U-NEXTでも観ることができますので、無料トライアルで観てみるのもいいと思います!
映画見るならU-NEXT!今なら無料トライアル実施中