現在au回線がつながりにくくなっており、通信障害になっていますね。
原因は何なのでしょうか?
また、復旧がいつなのか、対処法はあるのでしょうか。
au通信障害の原因は?
au通信障害の復旧はいつなのか?
au通信障害の対処法や再発防止策は?
au通信障害の原因は?
au通信障害の原因はなんなのか調べてみました。
auで通信障害か、確かに電波が完全にないな。しかし原因は何なんだ?
— キノカノ@名誉ファミリー (@kinoswa) July 1, 2022
電波もないそうですね。
今回は大規模の設備工事を実施しているようで、今回の通信障害は工事が原因で通信障害が発生している可能性があります。
au通信障害はやばすぎる
昨日から全国的に設備工事やってるみたいやけどその影響なんかな電源落としたら
電話は繋がらんけど、4Gにはなった— おーくぼりょーき (@ryo_ki009bo_AAA) July 1, 2022
ちなみに過去の通信障害の原因はメールサービスなどの障害が原因だったこともあります。
KDDIは2018年4月3日、au携帯電話のメールサービスで発生していた通信障害が同日午後9時30分に復旧したと発表した。この通信障害では、ezweb.ne.jpドメインのau携帯電話のメールサービスで、過去のメールを閲覧できない状況になっていた。
工事であれば、前もってそういう通信障害が起こるかもしれない旨が伝えられるといいですよね。
au通信障害の復旧はいつなのか?
auの復旧はau側の調査になるのでまだいつになるのかはわかっていません。
過去の通信障害の復旧時間は18時間で直ったそうです。
通信系の重大障害とは致命的すぎるぞ。LTEカバー率の不正がバレれたばかりなのに!繋がるauっていうのは過去の話になってしまった(´・ω・`) <[通信障害・復旧]KDDI、約18時間にわたるLTE通信トラブルが解消> http://t.co/xhWXA1T0fi
— かんちゃん (@canlaris) May 29, 2013
なので、一日あればもしかすると復旧されるのではないかなとおもいます。
au通信障害の対処法は?
au通信障害の対処法や再発防止策はあるのでしょうか?
現段階でできる対処法では
機内モードオンにし、再度機内モードオフにして、電波検索au回線検索で改善するといった方法がありました。
ループする方法だそうです。
au通信障害まとめ2022.7.2 3:35
au電波障害把握対応中
↓
機内モードをオン
↓
再度機内モードオフ
↓
電波検索
au回線検索
↓
au障害改善
これでも改善しない場合
Wi-Fiで接続しLINE電話で対応してる方が多いようです。
なぜかLINEは届く人もいるみたい。 pic.twitter.com/dZAy4OyjM4— ぽぽ (@gt214214214) July 1, 2022
また再起動でも直った方もいました。
え、昨夜急にデータ通信がありませんってなったのauの通信障害なの?再起動したら直ったけど。
— 卍 (@ossuorabuchii) July 1, 2022
なので、まだ完全にはau側で復旧の目処が立っていないため、もう少し時間ががかりそうですが、一時的にでも回復できる措置はあるようですね。
現在LINEは使えるので、連絡を取る手段としてはLINEでしばらくは活用していく手もありますね。
Wi-Fi接続で問題なくできるので、回線を使わず操作するにはWi-Fiの環境下でやる方法で操作可能です。
勘違いしている人がいますが、auの通信障害であってWi-Fi接続は問題ありません。つまりauの電話回線とモバイル通信(4G・5G)の通信障害であって、光回線・Wi-Fiやフリー Wi-Fi(au Wi-Fi)などは問題なく接続出来ますので 通信はWi-Fiに接続してみて下さい。
— 愛敬 豊 (@aikyoyutaka) July 1, 2022
全く連絡がとれない状態ではなさそうです。
まとめ
au通信障害の原因は全面au工事が原因の可能性がありますね。
対処法は機内モードオンオフの繰り返しか、Wi-Fiがあるところで操作する方法ですが、再起動して操作可能だった方もいるのでいろいろ試してみるのもアリです。
復旧はまだかかりそうですね。
